古事記を読む(13)上つ巻-伊邪那岐神と伊邪那美神 2018-04-02 2019-01-06 WRITER 雨野やたしげ 1 この記事を書いている人 - WRITER - 雨野やたしげ フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」 神生み さらに、殺された火之迦具土神ひのかぐつちのかみの頭から、 正鹿山津見神まさかやまつみのかみが成り、 次に、胸から淤縢山津見神おどやまつみのかみが成り、 次に、腹から奥山津見神おくやまつみのかみが成り、 次に、陰部から闇山津見神くらやまつみのかみが成り、 次に、左手から志芸山津見神しぎやまつみのかみが成り、 次に、右手から羽山津見神はやまつみのかみが成り、 次に、左足から原山津見神はらやまつみのかみが成り、 次に、右足から戸山津見神とやまつみのかみが成り、 合わせて、八神が成りました。 伊邪那岐神いざなきのかみが斬った刀の名前は天之尾羽張あめのおはばりといい、 別名を伊都之尾羽張いつのおはばりといいます。 火之迦具土神ひのかぐつちのかみ:無残に殺されてしまいましたが、現在では鎮火・防火の神として厚く信仰されており、愛宕あたご神社や秋葉神社に祀られています。 この記事を書いている人 - WRITER - 雨野やたしげ フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」 前の記事 -Prev- 古事記を読む(12)上つ巻-伊邪那岐神と伊邪那美神 次の記事 -Next- ドラマ「ビューティフルライフ」を18年ぶりに観て思ったこと 関連記事 - Related Posts - 古事記を読む(202)中つ巻-第15代・応神天皇 古事記を読む(8)上つ巻-伊邪那岐神と伊邪那美神 古事記を読む(94)上つ巻-天孫降臨 古事記を読む(29)上つ巻-天照大御神と須佐之男命 最新記事 - New Posts - 伊勢物語 あとがき 伊勢物語-第十八段 あきの夜も(伝 為氏本) 伊勢物語-第十七段 夢と知りせば(伝 為氏本) 伊勢物語-第十六段 太刀のをがはの(伝 為氏本)