古事記を読む(31)上つ巻-天照大御神と須佐之男命

 







この記事を書いている人 - WRITER -
フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」

天の石屋戸あめのいわやと

すると、須佐之男命すさのおのみこと天照大御神あまてらすおおみかみ

「わたしの心が潔白で明るいものであったから、やさしい女の子が生まれたのです。このことから、この誓約うけいは、わたしの勝ちということです」

と仰せになり、

勝利にまかせて天照大御神あまてらすおおみかみの田のあぜを破壊し、田に水を引く溝を埋め、大嘗おおにえ新嘗祭にいなめさい)を行う御殿にくそをまき散らしました。

しかし、天照大御神あまてらすおおみかみは、須佐之男命すさのおのみことの悪行をお咎めにならず、

「あのくそのようなものは、酔って吐いてしまったものでしょう。それに田のあぜを破壊したり、溝を埋めたりしたのは、土地が惜しくて田を広げるためでしょう」

と仰せになり、弟をかばいましたが、須佐之男命すさのおのみことの悪行はさらに荒々しくなっていきました。

大嘗おおにえ新穀を天地の神に供える神事。

 

誓約うけいの勝利が何故、悪行につながるのか分かりませんが・・・

それに先にも書きましたが、須佐之男命すさのおのみことは、誓約うけいのマイルールを先に言っていませんので、どうとでも言えてしまいます。

男の子が生まれていたら、それはそれで適当な理由を付けて、勝ったことにもできるでしょう。

暴風神須佐之男命すさのおのみことのこの田の破壊は、古代からの日本の風景である台風を表しているのかもしれません。

この記事を書いている人 - WRITER -
フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」




Copyright© 深夜営業ジャパノロジ堂 , 2018 All Rights Reserved.