レンタルテレビ業を誰かやりませんか?

 







この記事を書いている人 - WRITER -
フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」

うちにはテレビがない。

正確にいうとテレビはあるがもはや映らない。

 

映っていたときから、月2時間ほどの視聴時間なので、テレビが映らなくなったとき、心を乱すこともなく、無機質にテレビを部屋の隅に追いやった。

かれこれ5年ほどそんな状態なのだが、ある一定の周期でテレビ購入の誘惑にかられる期間がある。

 

オリンピックである。

 

日本選手の勇姿を観たい。

応援したい。

 

本日で平昌オリンピックも閉幕。

日本選手のメダル獲得シーンを生で観ることはなかった。

 

2年後・・・

東京オリンピック。

野球の侍ジャパン。

体操団体等々。

 

これは観なくてはいけない・・・

 

オリンピック以外の平時は、テレビは必要ない。

 

むしろ、ときに誘惑になり兼ねないので本当にいらない。

オリンピックの期間だけレンタルする。

これに尽きる。

この記事を書いている人 - WRITER -
フリーの翻訳者・ライター、編集、校正。 日本の伝統文化である和歌、短歌、古典、古事記、日本文化、少しのプライベート。 古事記の教育現場復帰「未来を担う子ども達に自分たちのアイデンティティである日本神話を」




Copyright© 深夜営業ジャパノロジ堂 , 2018 All Rights Reserved.